たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家MMDer~

J-REITマンを自称しながら、長期の配当投資で資産運用するブログ

【たっつんのREIT紹介メモ📝】大発会は1月6日!! J-REITは利回りいくらで購入できる⁉

 

 

はじめに

お疲れ様です、たっつん(@326099)です

30日の取引も無事(?)終わり、次は年始の準備と言う所

通常だと4日から開始だそうですが、
あいにくと4日も5日もどっちも週末!!💫

6日開始となると、一般的な土日休みのリーマンでも、がっつり仕事始めになっちゃいますね

そんな状況で、予約注文なりするにあたって、
『候補のJ-REIT銘柄が希望の価格で買えるか?』が気になる

それらの希望価格を、参考までにピックアップしたいと思います

本ブログに目を通して頂くにあたり、主観による感想も含むことを御理解の上、
最終的な証券の売買は、個人の責任の範疇にてお願いいたします。

そもそもJ-REITとは何ですか?

tatsukabummd.com

 

tatsukabummd.com

 

 

購入予定ピックアップ銘柄

その1:三菱地所物流リート投資法人(3481)

希望価格:350,000円(利回り:5.38%)

30日終値346,500円(利回り:5.43%)

 

その2:森ヒルズリート投資法人(3234)

希望価格:125,000円(利回り:4.94%)

30日終値123,900円(利回り:4.98%)

 

その3:平和不動産リート投資法人(8966)

希望価格:120,000円(利回り:5.74%)

30日終値120,200円(利回り:5.73%)

 

その4:アドバンス・レジデンス投資法人(3269)

希望価格:297,000円(利回り:4.00%)

30日終値292,400円(利回り:4.06%)

 

その5:積水ハウスリート投資法人(3309)

希望価格:75,300円(利回り:6.00%)

30日終値77,300円(利回り:5.85%)

 

その6:KDX不動産投資法人(8972)

希望価格:143,000円(利回り:5.50%)

30日終値149,500円(利回り:5.26%)

 

去年の同じ時期の水準からすれば、かなり足元見過ぎかな?
と自分でも思いはするものの、恒常的なインカムであれば最初の倍率が高いに越した事は無いので、他の銘柄に関してもじっくり見ていきたいと思っております

 

以上になります

今後少しでも、REITに関心を持って下さる方に増えて頂けると幸いです

 

 

前回のREIT紹介記事はこちら

 

tatsukabummd.com

 

𝕏の相互フォローなどで、銘柄の話とか出来ると嬉しいです

twitter.com

 

こちらのグループに参加中