たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家MMDer~

J-REITマンを自称しながら、長期の配当投資で資産運用するブログ

【24年12月度〆】毎月更新ポートフォリオ 通算損益ランキング

 

 

はじめに

お疲れ様です、たっつん(@326099)です

良ければ𝕏(Twitter)もフォローして頂けるとありがたいです🙇

本記事では、僕が所有している全銘柄のポートフォリオ
各月初めでの通算損益をランキング形式に纏めています

このスタイルについては、
お気に入りブロガーの"しょこら"より
面白い記事を書かれる方なので、氏のブログに是非ともご訪問をば

www.haitou-mile-car.com

また本ブログはしばしば"タクドラたみ"氏のブログでも言及をいただいており、更新の励みにさせていただいています

tihouno-takudora.hatenablog.com

※お名前部分にトップページへ飛ぶリンクあります

 

ランキングの仕様について

ランキングについては、最高位のSA~Eの6段階としており、
6段階はREITのメモ帳と同様ですが、判定基準は以下の通り

 

📝判定基準📝①各銘柄の損益計算は、過去の配当金まで含めた累計となります
 (配当投資の効果のほどを実感するため)
②ランキングの判定基準
 「S」 損益+100%以上
 「A」 損益+50%~99%
 「B」 損益+20%~49%
 「C」 損益+0%~19%
 「D」 損益▲1%~19%
 「E」 損益▲30%以下

 

先月のポートフォリオはこんな感じでした

tatsukabummd.com

 

 

2024年12月のJ-REIT

現在保有銘柄:6銘柄 (前月比:-2.2%

👇は先月分

 

全銘柄の通算損益は、-9.6%

先月に引き続き総額2.2%のマイナス📉

ただ、取引最終日にかけて連日上昇などしており、年明け大発会で思い通りの値段で買えるのかな❓と言う心配は少々

基本的に新しい銘柄の購入を心待ちにしているスタンスを貫きます✋

 

 

2024年12月の日本個別株

現在保有銘柄:16銘柄 (前月比:+4.3%

👇は先月分

 

日本の個別株式

全銘柄の通算損益は、+19.1%

多少の値上がりをしつつ、12月に残りの銘柄から配当金を貰った事で、総資産的な意味でもちょっと持ち直しました

まだこっちに回す予算が作れないので、NISA完璧に埋めながら個別も漁れる方が羨ましくもあります

 

 

2024年12月の外国個別株・ETF

現在保有銘柄:2銘柄 (前月比:-5.2%

👇は先月分

 

海外の個別株式・ETF

全銘柄の通算損益は、+24.4%

先月は$相場が150円でショック!
等と言っている傍から、一時158円になり、ドル転どころではありませんね…予算のあるなしはともかくとして

ひとまず、3カ月置きにチマチマ再投資は継続と言う事で、
VYMは配当金で1株購入させていただきましたよ

 

 

おわりに

2025年になりました!
カレンダーの都合で大発会までは間があるものの、そのぶん正月を謳歌しつつノンビリできるので、僕のような緩い投資家には丁度いいのかも知れません

そんな私ですが、また1年宜しくお願いいたします

 

 

 

こちらのグループに参加中