はじめに
お疲れ様です、たっつん(@326099)です
良ければ𝕏(Twitter)もフォローして頂けるとありがたいです🙇
今年1回目のBTI月、今回の配当は?
ドル方面としては、僕にもすっかりお馴染みとなりました2月…
2月は『ブリティッシュ・アメリカン・タバコ🚬』からの配当月!
保有株数:580株
1株配当:0.72$💵
配当総額:417.85$💵
ほんの少し為替が動いたのもあって、ちょっと円換算に影響は出ている
それでも、国内銘柄とか新NISAでガッツリやってても尚、受取配当金の4分の1を占めるのはやっぱり凄いなってなりますね
使い道はちょっと悩みました
それにしてもこのBTI
数日前に突然43ドル近くに値上がりしてビックリしましたよ
とにかく母数の積み込みを行いたい僕としては、23年ごろへの株価回帰でも、再投資にはちょっと勇気が要るところ
幸いにして、現在は39ドルくらいでもあるため
ちょっと悩みつつも、またBTIを10株追加投資することにしました👏
ほんの少しずつ取得単価が上がって来てはいるのですが、それでもまだ33.3ドルなので、投資額に対する利回りは相当高いです🌟
たぶん、次で600株の節目に達するであろうことも嬉しい⭕
一方で最近しょこらさんの様子を見て、
と言うかお話とかしてて、JEPI/JEPQの方に行くか再度悩んだりもしていました
こっちも元々、ドル投資の有力な銘柄と定めていましたからね
いざ使うとなった時に円転に一手間かかるものの、毎月の割と均一な配当が得られると言うのは、将来の生活費など考える上で優秀な選択肢の1つだと思いますし
現状、こちらは以前と比べてもあまり値上がりしていないため、ドル配当確保した時の各銘柄の状態を見て、順次突っ込んでいきたいと考えています
こちらのグループに参加中