はじめに
お疲れ様です、たっつん(@326099)です
本ブログに目を通して頂くにあたり、主観による感想も含むことを御理解の上、
最終的な証券の売買は、個人の責任の範疇にてお願いいたします。
そもそもJ-REITとは何ですか?
推し銘柄の『平和不動産リート』から更なる朗報
※企業ロゴ画像クリックで対象のページが開きます
驚いた事に、平和不動産リートがなんと今期経常利益を
18%も上方修正してきました😲
前の期を1月17日に上方修正したり、
何よりこの25年の上半期たる、5月期を2月25日に上方修正したばかり
そんな嬉しい状況で、更に上方修正を重ねてくるとは…
理由は国内不動産の譲渡による物
※企業ロゴ画像クリックで対象のページが開きます
どうやらレジデンスを2棟、譲渡する事になったようです
それによって発生した利益が凄まじい👏
東新宿は、簿価のほぼ2倍
東心斎橋は、簿価の3倍近い価格での譲渡
将来の物件取得余力の確保のため、お手元の現金を増やす目的がメイン💡
ぜひ次なる物件取得で、長期的に堅実な利益を追求して貰いたいですね✊
分配金にも影響あり
2月の上方修正の時点で、3750円/期と
12~3万円の間を推移していた本銘柄としては、破格の利回りを持っていますが
今回の上方修正で、3850円/期にアップ📈
その影響か、翌日である11日の騰落率は+1.34%と中々
にも拘わらず、未だに利回り6%以上を維持している事が更に驚きですね
𝕏の方では、『もっと口数を溜めておけば』と後悔される方も😇
僕は予算の都合で身動き取れませんし、
これが来年になった時に、価格にどこまで影響するかも分からない
それでも、先の増配による最終的なリターンを期待して、今ほどの利回りでなくとも口数は可能な限り確保したい所存です
𝕏の相互フォローなどで、銘柄の話とか出来ると嬉しいです
フォロワー様1700🎊改めて自己紹介
— たっつん@J-REIT推し投資家2年生🔰&ブログ2年生🔰 (@tatsu326099) 2025年2月26日
⭐J-REIT推しのREITマン(自称)
🍰スイーツと出張好きのなんちゃって大阪府民🍨
✅REIT紹介ポスト&ブログ👇https://t.co/dL66bWFfqZ
🔵30代♂
🟢株クラ25ヵ月目
⭐新NISAでもJ-REIT推し
🔵外国株はBTIとVYMで#投資初心者さんと繋がりたい #REIT
こちらのグループに参加中