たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家~

J-REITマンを自称しながら、J-REIT個別銘柄やニュースの話をするブログ

【完結】アンデッドアンラック ありがとう&おめでとう【26・27巻】

 

 

はじめに

お疲れ様です、たっつん(@326099)です

良ければ𝕏(Twitter)もフォローして頂けるとありがたいです🙇

 

お気に入りの漫画が完結…😭

『漫画家:戸塚慶文先生』がジャンプで連載されていたお気に入り作品
『アンデッドアンラック』がこのたび最終巻(26と27巻)発売で無事完結👏

 

週刊少年ジャンプ本誌を購入し無くなって相当経つものの、
Dr.STONE』など同時期の作品と並んで、とても好きな作品でした

と言うか、読み切りのころからずっと好きで、
絶対連載して欲しい!!と思っていた作品✊

この作品の魅力は一口では言い表すことはできません
こうして大団円を迎えてくれて、本当に嬉しいと思います😊

あらためてこの場を借りて、戸塚先生にはお礼申し上げたい🙏

 

"アンデラ"作品全体の魅力

この作品の魅力は一口には言い表せませんが、(2度目)

www.youtube.com

✅よくある美男ではないが、徹底して漢前ムーヴの主人公

✅能力バトルにおける、ロジックの組み立てが抜群に上手い

✅情報量の多さにも関わらず、見せ方が巧みで頭に入りやすいスムーズな読み味

✅1度目の流しでも、2度目以降の伏線探しや考察でも得られる満足感

✅ひいては遥か以前の話の”アレ”への気付きでハッとさせられたりすることは数え切れず

✅サブキャラクターに至るまで主役級の魅力と、悲劇も含めたドラマ

✅序盤~中盤と、中盤以降での主人公2人の関係性(+彼らを取り巻くキャラクターとの相関含む)の変化も、言葉通りの全周と併せて2度美味い

 

完結記念に、また1巻から読み返したい

www.youtube.com

さりげなく、とあるYOUTUBEチャンネルの更新も楽しみでした

こういう人たちのコメントから得る気付きで、何度擦っても面白い作品だったて言うのが良く分かると言うか

それを踏まえてまだ読みたくなる、見たくなるのが、良い創作(漫画、小説、映画etc)なんだなぁと、いち読者としてしみじみしております

 

戸塚先生、
今度は公式ファンブックの発行とかお待ち申し上げております!

 

こちらのグループに参加中