はじめに
お疲れ様です、たっつん(@326099)です
本ブログに目を通して頂くにあたり、主観による感想も含むことを御理解の上、
最終的な証券の売買は、個人の責任の範疇にてお願いいたします。
大和アセットマネジメントが、久しぶりにREITのレポート発行⭐
11日の話になりますが、
J-REIT関係のマーケットレポート📝が久しぶりに発行されました✨
https://www.daiwa-am.co.jp/specialreport/market_letter/20250411_01.pdf
オフィスのマーケット状況が継続的に改善しているとの事
主要な題目は
✅空室率が0.08%低下して、3.86%に若干の改善📈
✅マーケット賃料が14ヵ月連続で上昇📈
23年ごろは、空室率が6%ちょっとで推移していた
その頃を思えば相当に改善しているのは間違いないですね👏
もちろん、J-REITの主要なオフィス銘柄は立地やグレードを厳選しているため
高いものでも空室率は3%弱
低い所だと0.5%くらいと、マーケットよりも圧倒的優勢⭕
マーケット賃料についても、J-REITの個別銘柄では半年ごとの報告になりますが、24年~25年の1月2月に決算発表をする銘柄は、いずれもかなりの賃料上昇の報告あり
0.78%の上昇率は、ここ3年の間でも最高値⭕
もちろん、J-REITも半年間で6~7%の上昇効果を報じるなど好調
(銘柄によっては24年の間かなり停滞していたりもしますが)
この調子でドンドンいい報せを押し出して貰いたいですね!
個別銘柄では、ちょくちょく朗報が小出しにされているので、そちらも見逃せません🤗
𝕏の相互フォローなどで、銘柄の話とか出来ると嬉しいです
フォロワー様1700🎊改めて自己紹介
— たっつん@J-REIT推し投資家2年生🔰&ブログ2年生🔰 (@tatsu326099) 2025年2月26日
⭐J-REIT推しのREITマン(自称)
🍰スイーツと出張好きのなんちゃって大阪府民🍨
✅REIT紹介ポスト&ブログ👇https://t.co/dL66bWFfqZ
🔵30代♂
🟢株クラ25ヵ月目
⭐新NISAでもJ-REIT推し
🔵外国株はBTIとVYMで#投資初心者さんと繋がりたい #REIT
こちらのグループに参加中