はじめに
お疲れ様です、たっつん(@326099)です
本ブログに目を通して頂くにあたり、主観による感想も含むことを御理解の上、
最終的な証券の売買は、個人の責任の範疇にてお願いいたします。
複数の通常持ち株で増配の報せあり
今は5月
大抵の一般株(3月権利〆)が、6月の配当金ラッシュに向けて、続々と発表を行っていく季節😎
僕も新NISA以降、一般株を買わなくなって割と久しいですが、それ以前にちょっと集めていた銘柄に、ありがたい増配のお知らせをいただきました👏👏👏
為替の影響にも振り回されるので、容易には行かないとは言え
額面上の年間配当金100万円(税引き前)を、まずは達成するための足掛かりとして大変喜ばしい事ですね🤗
ENEOSホールディングス
✅26円➡30円に増配
💴200株持ちなので、合計800円の収入アップ
シチズン時計
✅45円➡47円に増配
💴200株持ちなので、合計400円の収入アップ
三菱HCキャピタル
✅40円➡45円に増配
💴110株持ちなので、合計550円の収入アップ
KDDI
✅72.5円➡80円に増配
💴100株持ちなので、合計750円の収入アップ
丸紅
✅95円➡100円に増配
💴300株持ちなので、合計1500円の収入アップ
アステラス製薬
✅74円➡78円に増配
💴200株持ちなので、合計800円の収入アップ
半期分、全部合わせると…
合計で4800円もの増になりました🤗
とりあえず前期分でこれだけあり、後期は後期で見通し通りか否か?
な所は考えない様にしたとしても、中々のものです
予定通りJ-REITで5年間駆け抜けたとして、そのあと何を買うか…
J-REITにしろ一般銘柄にしろ、欲しいものが多すぎるので、
(予算配分的な意味で)迷い続けることはずっと続くと思います🤭
少なくとも、流されて購入して他人様に不満をぶつけるような事、は、これからも絶対にしないように心掛けたいですね
𝕏の相互フォローなどで、銘柄の話とか出来ると嬉しいです
フォロワー様1800ありがとう🎊自己紹介
— たっつん@J-REIT推し投資家3年生🔰&ブログ3年生🔰 (@tatsu326099) 2025年5月11日
⭐J-REIT推しのREITマン(自称)
🏠5年目のなんちゃって大阪府民
✅REIT紹介ブログ運用中https://t.co/dL66bWEHBr
💴株クラ29ヵ月目
⭐新NISAでもJ-REIT推し
⭐外国株はVYMとBTI#REIT #投資初心者さんと繋がりたい
こちらのグループに参加中