たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家MMDer~

J-REITマンを自称しながら、長期の配当投資で資産運用するブログ

超出張族のメリット・デメリット

お疲れさまです、TATSUです。

 

前回のポイ活に引き続く形で、超出張族のメリット・デメリットについて、

私見で少々お話したいと思います。

 

 

ざっくり分けて

経済的メリットデメリット
気持ち、環境的メリットデメリット

 

この4点で語ります😃

 

似たような形態で仕事している方の共感、あるいは
内勤族の方に、ほんのちょっと興味持って頂けたら嬉しいですね!

 

・好きか?嫌いか?

結論から言えば、出張は好きでやっていますね!

 

今の部署に転属してから2年ちょっと経ちますが、その意欲未だ衰えず。
いい仕事だと思っていますよ。

 

同僚や上司、他課の方々とも仲違いなんてしていませんしね

 

この辺りも個人の事情や感覚による所がとても大きいので、合う合わない色々あると思います。

 

(決して、好き好んで『そう』なっている訳ではないものの)
そもそも私が独身だから通用している部分もありますよ?(笑)

 

とにかく行ってみましょう

 

・経済的メリット

◆固定費の削減

ある種当然ですが、
「家にいなけりゃ金もかからぬ」と言うやつです。

 

電気ガス水道はほとんど基本料金のみになります。
突出して低いのは電気代ですね。

 

観測史上の最低記録はなんと367円

夏場冬場に出張などしていると、差は如実に現れますね

 

変動費削減=出張手当で補填

※会社規定によりけり
一日一定額の手当てが付く場合、それで生活費が補填できます
なので、普通は一番重くなるであろう“食費”がカバーできるのは大きいでしょう。

 

◆ポイ活になる

前のポイ活記事はこちら
tatsukabummd.com

 

遠方の出張ともなると、それなりに大きな金額が動くことになります。


現代ではポイントやらマイルやら、諸々溜まっていく事になるので、こちらも使い道がありますね。

 

・経済的デメリット

変動費増加=主に食費

さっき「食費が埋められるって言ったじゃん!」と思った方


そうなんです

 

確かに補填は効くのですが、
家にいない=食事が外食や総菜でほぼ固定される

 

という事になるので、欲望のおもむくままにアレコレと食べていたら、とてもじゃないですが賄い切れません。


ある程度節度ある出費を心掛け、折り合いをつけるのが大事かと。

もちろん、我慢し過ぎは良くないですよ?

 

◆預金の管理が難しい

後で清算できるとは言え、宿代渡航にと、めちゃくちゃなお金の使い方をする事になるので、しっかりと口座管理はしましょう。


カードの限度額も相応に引き上げて、肝心な時に使えない事態は避けたいですね。

 

会社によっては、予め見込みの出費を事前支給する、何らかの制度もある筈
帰ってくるまでの一時だろうと、お財布が破綻しない様に使えるものは使いましょう

 

 

・気持ち、環境的なメリット

◆様々な土地に行ける

(一応)遊びに行くわけではない!

とは言え、いろんな地域に行きます

 

そうなると、地域の名産、観光地などは気になりますよね?

長期で週末現地休みなどになれば、なおの事

 

私も例えば、香川県の超長期になった時は、それはもう『うどんMAP』の開拓に勤しんだものです。

 

↓は香川県の公式サイト

www.shikoku-np.co.jp

 

北海道はまだ行ったことないのですが、よく先輩がグルメ話を持って帰ってくるので、これも先の楽しみ。

海老のラーメンとやらが、めちゃ美味しいらしいです。

 

◆人に会う楽しみ

お客様のもとに行くので、ある程度節度は守る必要があるものの、

雑談に花を咲かせたり
互いに持ちつ持たれつで、新しい縁を築くのはいいものです。

 

勝手知ったる宿泊先の従業員さん
出先でちょっとした行きつけの店の方

 

色々ですね

 

 

・気持ち、環境的なデメリット

 

◆ひとところに落ち着けない

 

常に行ったり来たりを繰り返すと、
『長旅をする』ただそれだけで、健康管理の難易度は上がります

特に家庭を持っている方は厳しい

ある程度近ければいいですが、遠いと渡航費も時間も膨大になるので、おいそれと週末には帰れません

『亭主元気で留守がいい』と言うフレーズもありますが、何事も限度と言うものがあるかと。

家族友人とのコミュニケーションは大事です。

 

◆長期連休が仕事で潰れがち

人によっては重篤なデメリットです

周りと休みが合いませんからね

 

ただ、私に関してはこれ
繁忙期を外して休みが取れ、帰省できるメリットになる

 

よって家族とは相談しつつですが、帰省と帰省先のお出かけに関しては

より安く、易く

 

(あくまで私は)問題視していません

 

◆人に会うのが億劫になる

そこまでディスコミュニケーションなタイプが、敢えてこの手の職に就くとはやや考えにくいですが、

これもメリットと表裏一体

 

何か理由はあれど、手厳しいお客様だった場合は、

当事者の心身の負担は相当なものです。

 

私は今の所、普段仲良くしつつ、

『やらかした』事でお叱りは受けた事もあるものの、コトが済めば元通り。


そういう関係の構築を心がけますが、最初から取り付く島も無い雰囲気だと、それも厳しくなる。

 

下手すると病む。

 

営業職の方なんかは特に大変だと思うので、私は尊敬しますね。

短期的に多くの人に会い過ぎると、顔を覚えるのが(個人差はあれ)難しくもなるので、そういう不便さは勿論あるかと。

 

 

こんなところでしょうか。

 

 

せっかく多くの土地に行く機会があるのだから、

今はそれを生かしたい思いが強いです。

 

長期出張明けで会社に戻ってきたとき、しばしば上司に呼ばれて

 

『体の方は大丈夫か?』
『移動と外回りばかりで心身の負担は?』

 

そう尋ねられる事もあるのですが…


『ずっとスマートなまま体を仕上げる努力はしている』
『何だかんだ言って楽しいので、問題ないです』

 

私はこう答えます


業務の性質上避けられないのなら、

せいぜいそれを楽しむ気概を持つ。

 

ずっと意気軒高である保証はなくとも、

体に気を付けつつ、気持ちはしっかり前を向きたいですね。

 

 

Twitterで相互フォローしつつ、お話などできると有難いです

twitter.com

 

こちらのグループに参加させて頂いています。