たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家MMDer~

J-REITマンを自称しながら、長期の配当投資で資産運用するブログ

【たっつんのREITメモ】大和証券リビング投資法人【J-REITで分配金】

 

 

はじめに

お疲れ様です、たっつん(@326099)です

 

今回は、

  1. 大和証券リビング投資法人(8986

を取り上げたいと思います。

 

REITとはそもそも何ですか?と言う初見の方はこちらを

tatsukabummd.com

tatsukabummd.com

 

前回のREIT紹介記事はこちら

tatsukabummd.com

 

 

ヘルスケア施設の規模は日本最大!大和証券リビング投資法人

引用:企業HPはここ

 

基本情報

大和証券リビング投資法人(以下:大和L)

国内3位の証券会社である大和証券グループがスポンサーを務めるREIT

実質的な住居特化として、マンション、シニア向けヘルスケア施設

見出しにもある通り、ヘルスケア施設としては日本最大規模の所有者です

 

投資情報

決算月(3月・9月)

※観測時点の数値です

 

上位物件・テナント

グッドタイム リビング センター南・プラテシアセンター南(ヘルスケア)111.5億円🥇
AIP勝どき駅前ビル(ヘルスケア)81.5億円
サニーライフ芝浦(ヘルスケア)62.8億円
グランカーサ難波元町(住居)58.2億円
ザ・レジデンス本牧横浜ベイサイド(住居)55.5億円

平均築年数は14.5年と、REITの中では若い部類です
誘致の強化と称して築浅の物件を積極的に取得するなど、物件の若年化にも積極的

シングル向けと言えども、家賃としては10万円前後
広く、清潔なキッチンなどを備えた、個人的に唆る部屋が多いですね

 

物件構成比率

全部で250棟、3,219億円の物件を所持🏢

関東圏56%関西圏32%三大都市を重視しつつ、広島や北海道など広く分布

主力はシングル向けで、マンションの7割を占めています
地域として半分は関東圏と言う方針

ヘルスケア施設は、シニア向けの介護付き施設だけでなく、病院も視野に
病院自体の価値向上を兼ねたリノベーションを行い、同時に資産の流動性も高めようとする点は共通

 

トピック

ポジティブなトピック

✅5年間で、分配金の平均増配率が2.3%
 8棟(マンション7、ヘルスケア1)の増資がされたため、賃料収入が増益に寄与する事が期待されている
✅ヘルスケア施設は契約が10~20年と長く、安定収益の柱

賃料動向は全国的に上向き(特に主力の関東が7%の伸び)

✅スポンサー取得の物件は新築がほとんどのため、継続的な外部成長に期待

 

ネガティブなトピック

✅23年9月~の事業収益予想としては、来年まで横ばい

✅分配金も内部留保取り崩しで横ばいになっている為、上方修正に期待

 

 
中立的なトピック

✅現在の内部留保は74億とかなり豊富
(2020年時点では82億の内部留保があり、1年あたり3億円弱の取り崩しを行っている)

✅入替え物件の賃料増額が多い一方で、契約更新は据置き賃料が9割以上を占めている

 

 

 

指標にひとこと

分配金利回り:4.01% 標準的

現状の利回りは、REITの標準レベルと言った所

計算上の増配率を維持できたとしたら、五年後に4,930円ほどに

ですが、IRの発表では据置きとなっているので、厳しいかも知れません

 

含み益:約1,295億円(28.7%) かなり高い

ここ4年は譲渡・売却を行っておらず、入替えでは無く増資を主体にしています

一定以上の築年数を経た物件の売却を行う事はあるようですが、あくまでその後の賃貸収益を重視しているので、マイナスの売却益も多くあります

 

NOI利回り:5.26% 高め

古い物件を譲渡して一時的に下がっても尚、標準以上の利回りを維持できているのは流石😃

 

NAV倍率:0.96 標準的(ちょい安)

10年ほど前から、標準の1倍前後を維持しつづけ

利回り4%前後と共に安定し続けているのは、ある意味凄い事だと思います

住居特化の面目躍如ですね

 

おすすめか?

オススメレベル:

 

希望投資口:100,000円(利回り4.4%)

 
POに便乗したい🤫

 

内部留保の蓄えが相当あるので、分配金の維持はできるとして

年1回のペースで公募増資があるとしたら、そこに乗らせていただくのが良いと思いました

公募増資発表の際の変動と、実際の売り出し価格が-2.5~3.0%くらいのディスカウントとすれば、10万~10万5千くらいを見ても良いのではと思います

 

 

まとめのパッと見指標(リニューアル)

 

大和L

 

 

 

以上になります

今後少しでも、REITに関心を持って下さる方に増えて頂けると幸いです

 

前回のREIT紹介記事はこちら

tatsukabummd.com

 

 

 

こちらのグループに参加中